サンサーラ速報❗️

【医学的証明】テレビでも話題の良いことだらけの「左向根姿勢最強説」!!

 

 

生き物が睡眠を取る理由は未だに解明されていません。

最も信ぴょう性のある理由としては脳や体を休ませることで体を健やかに保ち、生命を維持しているという考えです。

睡眠は人の成長にとても重要であり、寿命にも大きくかかわりがあることが明らかにされています。

また、寝る時の体勢は人によって異なります。

心を落ち着かせる体勢と体に良い体勢は、別物であることをご存じでしょうか。

今回は、体にとってとても左向き寝をご紹介いたします。左向き寝を続けると、体にとても良い変化が現れるのです。

 

消化不良による食道炎の予防

消化しにくい揚げ物や激辛料理を食べたてしまった日は、左向き寝を意識しましょう。右向きで寝ると胃酸が逆流してしまい、胸やけや食道炎に繋がります。

 

左向きに寝ると、重力により消化器官では食べたものの移動がスムーズに行われるのです。そのため、逆流性食道炎の予防に繋がり、便秘も解消されるのだそう。

 

気道確保

他人のいびきが原因で、全く眠れなかったという経験はございませんか。いびきの原因が「閉鎖性睡眠時無呼吸症候群」なら、寝方を左向きに変えるだけで解決するかもしれません。いびきが出る原因は、仰向きに寝たさいに舌の根部で気道を塞いでしまうから。

左向き寝に変えるだけで、本人の負担も減り、一緒に寝ている方のストレスも軽減されることでしょう。そのほかにも、左向きで寝ることのメリットはあります。続きは次のページにてご覧ください。

 

臓器の健康

命の原動力である心臓の80%が体の左側に位置しているのだそうです。血液成分の貯蔵庫とされる脾(ひ)臓も臓器の左側にあります。左向きで寝ることで、左側にある臓器は重力に逆らうことなく、スムーズに稼働することが可能となります。

 

全身を流れるリンパ液の主要な部分も左側にあると言われています。そのため、左向きで寝るとリンパの流れが良くなり健康につながるのです。

 

妊娠時、血液循環を良くする

右向きに寝たら臓器や大動脈に圧が掛かり、血液の流れが悪くなります。左向きに寝ることでリンパ・血液の流れが良くなり静脈瘤の予防ができるのだそうです。

足の静脈を確認してみてください。血管がぼこっと膨れ上がっていたら、血液の循環が悪い証拠です。ぜひ、左向き寝をお試しください。

 

左向き寝は妊娠時にも効果があります。血液の流れがスムーズに行われることは、お腹の中の赤ちゃんの成長に大きく変化をもたらします。健やかな睡眠を得るためにもぜひ、左向き寝を実践しはいかがでしょうか。

 

背痛を防ぐ

慢性的な背痛がある人は、左を下にして寝ることで、脊椎への負担を和らげることができます。

 

 

寝方のポイント

背中に枕をあてて寝ると、寝返りを防ぎ、左を下にした姿勢が維持しやすくなります。

眠っている間、体は自然と光から遠ざかろうとするので、右側に薄暗いライトを点灯させておくのもよいでしょう。

基本的に、左を下にした姿勢は体によいといわれていますが、心臓病や睡眠時無呼吸症候群、緑内障、手根管症候群などを患っている人々には、あまり効果はないこともあります。自分にとって最善な寝方が分からない場合は、医師に相談してみましょう。

参照:http://100tech.me/827/2

 

 

↓ためしてガッテンでの放送内容は?次ページ↓

食道逆流を防ぐには”左を下にして”寝よう!

スタジオゲストの柴田理恵は、人間ドックへ行き検査してみると「逆流性食道炎」だと言われたことが有るという。

実験協力は、大阪府済生会中津病院消化器内科、山下博司先生。

バリウムを飲み、すぐ横になってCTスキャンすると、飲んだり食べたりしたものが胃の上の方に溜まるのがよく分かる。

【 参考リンク・公式サイト 】社会福祉法人恩賜財団済生会支部 大阪府済生会中津病院-地域とともにありつづける医療と福祉を目指して

次に、バリウム(食べ物)を飲んで(食べて)すぐ、「右を下にして」寝てみるとバリウムが食道の方へ逆流する様子がCTスキャンに捉えられた。実験ではさらに首のほうまで逆流したバリュームが確認できる。

 

今度は、「左を下にして」寝てみると今度はバリウムに動きはなく胃の中で溜まったままの状態を維持している。

 

<食べた直後食道への逆流を防ぐには「左を下」にして寝たほうがよい>

 Follow

PlatiNaatan @madonnaachan

ご飯食べた後は右を下にして寝っ転がると逆流とな。左下だってよ、ためしてガッテン。

  •  

     Replies

  •  

  •  

     22 Retweets

  •  

  •  

     11 like

 

 

 

↓左向根姿勢最強説は嘘??次ページへつづく↓

アスリートに限らず、睡眠は体のリカバリーには最も重要な要素の一つです。

多くのリサーチで睡眠時間は、7時間がリカバリーに必要な一つの目安としています。

7時間以下の睡眠は免疫力の低下、インシュリン抵抗の低下による肥満など体重増加、また痛みに対して敏感になるなどの症状を引き起こします。(参照1)

しかしながら、たくさん寝れば寝るほどいいかというとそうでもない。毎日10時間以上の睡眠が続いたり、日中に頻繁に眠気を感じる場合は、Hypersomniaという立派な病気の可能性もあったりします。

National Sleep Foundationによると18歳~64歳までは7~9時間、65歳以上は7~8時間の睡眠が最適としています。

これはアスリートも一般の方も変わりません。

ドイツの研究によるとアスリートの66%が試合前に睡不足になってしまっているそう。
改善策としては寝入りまでの過ごし方が重要といわれています。

National Sleep Foundationによれば

(1)寝る時間、起きる時間をなるべく一定にする。

(2)寝る前はカフェイン、アルコールなど刺激物を避け心を鎮める過ごし方をする。アロマを炊いたり、瞑想をしたりする。スマートフォンなどの明るい光を避ける。

(3)部屋を快適な温度や環境にする。睡眠に良いと言われる温度は20度前後くらいと言われています。また、なるべく寝る一時間前には部屋を暗くして寝入りに入りやすくします。

(4)自分にとって快適な寝具を用意する

といった準備が効果的です。

とはいえ、試合前とかはよっぽどの強心臓でない限り試合の事などを意識してしまいますよね。
このあたりは精神的なコントロール術が重要になってきますね。

ポジティブに意識を持っていくのか?ネガティブな意識をを受け入れて抑えるか?とにかくモチベーションを意識するのか?

このような精神的なコントロールは近々コーチングの先生と対談を予定しています。

 

 

↓結局のところ、寝る姿勢はどんな体制がベスト?次ページへつづく↓

寝る姿勢はどんな体勢がベスト?

こちらは様々な意見があります。

「左向き寝姿勢最強説」

Stony Brook UniversityのLee博士などによると左向きに寝ることで脳の老廃物を取り除きアルツハイマーやパーキンソン病、その他の神経の病気を防ぐことができるとのこと(参照2)

また、アメリカのJohn Douillard氏によると左向き寝姿勢は以下のような良いことがあるとの事。

1、リンパ循環を良くする。
左には胸管などリンパ循環に重要な器官があり、リンパ液やグルコース、その他の代謝物がリンパ器官、静脈を経て最終的に左の心臓へ流れ着くために左で寝た方が良いとのこと

2、内臓を休ませるのに良い。
非常に重い臓器の肝臓は右にあり、またリンパ循環にも重要な脾臓は左にあるので重力を考えると内臓を休ませるのに良いとのこと。

3、消化器官に良い。
消化器官の胃などは左へ管が流れていて左に寝ると食べ物が流れやすい。

彼の説は??な部分が多く非常に突っ込みどころが満載ではあります。

しかしながら人は一晩で40~50回くらい寝返りをうつと言われています。またそれ自体が体のリラックス効果やあくびで行うようなストレッチと同じ効果があると言われています。

ですから私的見解としては寝入りでは特に寝る姿勢は関係ない!と考えています。

 

 

そもそも寝ることの一番の効能は?

そもそもですが、寝ることの一番の効果というのはなんでしょうか。

寝ている間に成長ホルモンが分泌され、アスリートに重要な筋肉など組織の回復になるとは今までも言われていることですが、この3,4年の研究では、新たなことがわかってきています。

それは脳の回復です。睡眠は脳の老廃物を排出するなど脳のリカバリーにおいて一番の重要な要素と言わわれるようになりました。

また、今まで重要視されていなかった脳脊髄液の循環は睡眠によって促進され、脳神経系の機能に非常に大きな影響を及ぼすこともわかってきました。

神経機能というのはアスリートにとってこれから重要視される大きなファクターになると考えています。

Neurological overtrainingなどという概念もあり神経機能のオーバートレーニング症候群なども警鐘され始め、睡眠による脳神経機能の回復はこれからますます注目されるようになると思います。

(1)痛みと睡眠
Goodin BR, Smith MT. The association of sleep and pain: an update and a path forward. J Pain. 2013 Dec;14(12):1539-52.
(2)左向き寝姿勢
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/26245965
(3)
http://www.nature.com/nature/journal/v523/n7560/full/nature14432.html
(4)
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC3880190/
(5)
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC3551275/

 

 

 

 

引用元:http://kurioro.sakura.ne.jp/ap571/、https://cucanshozai.com/health/2017/01/sleep-on-your-left-side.html、http://www.fitevangelist.com/archives/193、http://yonta64.hatenablog.com/entry/gatten/2014-05-14_MUNEYAKE-TRPV1