サンサーラ速報❗️

Twitter発。思わず頷がざるおえない『達観』レベルが高過ぎる話

140文字以内で展開される、物事の真理に迫る”奥深い”ツイートを紹介します。

◆その人物の台詞…『達観レベル』が高い。。  【5選】

MLBオールスターゲームの中継で、前日にバットを新しいのに変えたが打てなかった選手に、ゲストの林修先生が、「受験生でも直前にやり方変える人間は大抵失敗しますから」と言ったのに対し、「心にグサッと刺さります……」とつぶやいたのは、大学受験で二浪した解説の小宮山悟。

『もうビジネスは飽きた』ってエグい金額で会社を売って引退した先輩と飲んでたんだけど、引退して1年弱で早くも『隠居生活飽きてきた。暇だからなんか面白いことない?』っていい出していて、人生とは退屈との戦いなんだとつくづく痛感したよね。とりあえず、ツイッターを勧めておいたよ。

「まだ生まれて7年しか経ってない子供なのに、最近生意気なコト言うようになったな」って嫁に愚痴ったら。。

娘たちの言葉遣いを注意したあと「まだ生まれて7年しか経ってない子供なのに、最近生意気なコト言うようになったな」と嫁にグチると「でも私たちだって親になって7年しか経ってないんだから同じよ」と妙に達観していて周回遅れを感じた。

旧知の元教授と友人で食事して、元教授の圧倒的なパワーに 「先生、元気ですね、最近は70、80歳でも元気ですよね」と言うと、 「元気な人が目立ってるだけで、病気や元気のない人は(社会に出てこないから)目立たないだけとも言える」 と、さすがに統計・データ扱ってた人らしいコメントを頂く

昔、旅行中たまたま横に座った老夫婦と話していて… 「学生の時はお金が無くて、やりたい事は社会人なったらやろうと思った。 社会人になったらお金はあったけど時間が無くて定年後にやろうと思った。 そして今は時間はあるけど身体が動かない。 君は全部今やれ。」 深すぎるお言葉でした。

◆『話し相手』

恋とか愛とか友情とか仕事とかと全く関係ない話相手が欲しいのにそれを簡潔に表せる言葉が「他人」しかないは、とっても不幸な気がする

◆『幸せの形』

人と一緒にいることだけが、人に羨ましがられることだけが、人と比べていい生活をしていることだけが、幸せの形じゃないって思ってるよ

◆『何かをする時の基準』

何かをする時に「こうしちゃいけない」を基準にする人は年々老けていくし、「こうしたい」を基準にする人は年々若返っていく。過ごす時間が苦しい時間の積み重ねか、楽しい時間の積み重ねかの違いだ。

◆『失敗の意味』

子供は出しっ放しのレゴブロックを踏みつけた時の痛みで部屋を片付ける事の大切さを学ぶし、大人だってマックのポテト全サイズ150円キャンペーンでLを頼んだ時の胃もたれで適量を学ぶし、基本的に人は失敗から学んでいくので、怪我のしない道だけを子供に歩かせてやるのが大人の仕事じゃないんだよ

◆『本当の本当のこと』

本当の本当のことを聞きたくて必死になったりするけども、そんなことまでして聞いた本当の本当のことは、手品のタネ明かしぐらいガッカリすることが多い。

◆『26歳』

そういえば最近身の回りで色々と起きている人がいるので呟きますが、「26歳」は節目の年齢で、この年に起きたことや出会ったものはじめたことは今後の人生に深く影響する年と聞いたことがあります。ちなみにその年に私は沼ダイブして描いたことなかった同人誌を出すまでになりました…

◆『世の中甘くない』

とれみす@Galaxy_breaker

僕は、「あー、この人苦手だなー」って思っても口には出さず、しばらく合わせ続け、ある日突然何もかもが受け付けなくなります。そんな人って意外と多いと思いますが、逆に言えば、自分の欠点をいちいち指摘してくれるほど世の中甘くないって事ですね。大人になればなるほど静かに嫌われていきますよ。

◆『睡眠』に関して 【2選】

眠る理由があるのならそれは充実しているのでしょうね

「寝れないのは 今日に満足していないから」という言葉を思い出しまして

◆『劣等感』に関して 【2選】

他人と自分を比べるのをやめれば生きるのが楽になるなんてことは百も承知で、それでも僕は米津玄師になりたいし新海誠になりたいし村上春樹になりたい。誰よりも綺麗なものの近くにいたいと思うし、そういった憧れから目を逸らして生きていくくらいなら、劣等感に塗れて生きていった方がましだと思う。

劣等感は1つ2つはいい。克服しようと努めるはずだから成長に繋がる。人と比べて劣るものをみんな劣等感にして心に溜め込む人がいる。重いだけでなく心が胃拡張のように拡張して柔軟性をなくす。1つ2つ掴みだし道に叩きつけてみな。穢い芥だろ。こんなもんを心に入れていたら人生締まらないよ。

◆『努力』に関して 【2選】

努力は裏切るけど無駄じゃないでしょうね。

努力は報われるとは限らないからこそ、さっさとあきらめる能力がめちゃくちゃ大事になってくる。決断できなくても、それ以外の選択肢の、情報収集は続けるべきだ。あきらめて別の市場に行くから、報われなかった努力が将来的に報われる可能性がでてくる。同じ場所にいたら可能性はゼロのまま。

◆『達観レベル』が高い子供たちの言葉 【4選】

24時間テレビのマラソンを見た小学生が作った川柳「しなくても いいことをして 泣いている」

長男がもう塾友達出来たっていってて、「友達作るのうまいな」っていったら、「遊ぼうっていって、ダメだったら違う子に話しかければいいから簡単だよ」って言われてこれが成功体験の強さか…!!って戦慄した。

学童の2年生にいじわるなことを言われた、冷やかされたとこぼすチビ7歳にどう答えようかと思案していると、すかさず坊4歳が「じぶんがたのしくしてたらな、いじわるゆわれへんようになるんだで」とアドバイスしていた。4歳児はどこでその彼なりの真理に辿り着いたんだろう。

クソ暑い街中から冷房効いたスーパーに入ったら幼女が床に寝そべってた 母親「そんなとこに寝たら汚いしみっともないでしょ」 幼女「大人はそうやってかっこばかり気にするからこの気持ち良さわからないんだね」 キンキンに冷えた大理石の床に寝ながら幼女は気持ち良さそうに悟りの境地に至っていた

◆達観レベルが高い『人生』に関する呟き 【3選】

人生という言葉を忘れた人『あれだよあれ、あー、なんて言うんだっけ、あのいつの間にか始まってて、手遅れなやつ』

「誰のせいでもない。」何か問題や嫌なことがあった時、自分のせいか、他人のせいの二者択一ではなく、誰のせいでもないこともあると三番目の選択肢を作って上手にあきらめるのは、少しでも楽に生きる人生のコツ。実際に、そういうことは沢山ある。(小池一夫)

返信 リツイート いいね 2017.07.05 19:19

一生を棒に振っても一生を棒で叩いても終わってみればみんな同じなんだよ。肩肘張っても目立っても陰に回っても引きこもっても、みんなただのポーズだ。本当の自分じゃない。だったら、自分を出して開き直って生きる。結果がどうあれ納得できれば人生になるんだよ。

引用元:https://matome.naver.jp/odai/2150147077769861201