サンサーラ速報❗️

【衝撃】「え?うちの娘!??」娘のスマホの中身に驚愕!見たことを後悔せざるを得ない状況に…

家族や友人、交際相手などのスマホの中身は

誰だって気になりますよね。

何が好きなんだろう?とかどう思っているんだろう?

って気になるし、ましてや、それが自分の子供なら

変なサイトにアクセスしていないか、など

心配にもなりますよね。

けれどもやはり人のスマホを覗くのは勇気もいります。

見たくなかった物や知りたくなかったことに

直面したり、お互いの信頼も失ってしまいますよね。

今回は、母親が娘のスマホを覗いたら

とんでもない事実が発覚したお話を紹介します。

一体、母親はどうして娘を家族として

見れなくなってしまったのでしょうか?

 

 

ある母親がネットに書き込んだ相談内容は、
「小五の娘の携帯の友達に送ったメールを見てその内容にショックを受けて娘を家族として見れない」
というもの。

それは遠方に住む母(娘からみて祖母)を亡くした時のことで、母親にとっては父を早くなくした後、女手一つで育ててくれたら特別な存在だったそうです。

がんで入院していた祖母が突然急変して親子で駆けつけ、何時間も一進一退状態で半狂乱だったため娘を強制的にリビングから追い出したときのメールを見て目を疑った・・・

「好きなアイドルの出てたテレビ見てたらいきなり消されてお母さんはすごい泣いたり怒ったりだし……。

(何時間も一進一退状態で私は半狂乱だった。テレビの音も聞きたくないくらいだったので娘を強制的にリビングから追い出した。録画もさせなかった)

もう死ぬなら早く死んでって思った」(要約)

そして祖母は他界。

丁度亡くなった日に友達に送ったメール・・・

「(おばあちゃんのお葬式のせいで)宿泊学習行けなくてあーあ~。なんでこんな時に死んじゃうのって思った~。
熊本(フェイク)行けたけど今回はお葬式だから遊べるわけないし……。でもくまモン(フェイク)はゲットする☆」(要約)

これらのメールに目を疑ったという母親は娘を家族として見れなくなってしまったというのです!

葬儀の時は年相応に泣いたりしょげたりしてたのに、本音に驚きを隠せず、かといって娘の携帯は覗かないと家族で約束しているため夫含め相談できる人がいないとか。

この相談に対してのレス・・・

「ずーーーーーーーーっと悲しんでいなきゃダメなの?」
「自分と同じ深さの悲しみを強要しないで」
「娘も同じ感情になるべきとか思ってない?」
「娘さんの思考はあり得るし、母親としてはずいぶん大人げないなぁ」

と、相談者の母親に厳しい意見が多く見られました。
遠方に住む祖母とあまり接していないであろう小学5年生にそこまで求めてもしょうがないですよね。解決には時間が必要かもしれません。

ネットの反応

・普段かかわりが無い人間の葬式ってかったるいよ

・母親が死に際だとして、子供に当たる意味が分からん

・子どもの頃はさっさと葬式おわんねぇかな。くらいしか思わなかったよな

・生まれて初めての葬式なんてわからないことだらけだろ

自分の気持ちを伝えたり、死というものを教える数少ない機会だったかもしれませんね。

 

↓動画は次のページへ↓

それでは動画をご覧ください。

 

 

↓母親のタブーが子供の将来へ影響する。次のページへつづく↓

「最近は、小学生時代をすごくいい子で育ってくる子どもが多いんです。

反抗することもなく、親になんでも従う。

でも、このような子は、本当の自分を出せずに、親に合わせているケースも見られます。

本当の自分と、親に合わせている自分の2つの側面を持っている。

でも、だんだん親に合わせている自分が窮屈になって、中学や高校時代に爆発してしまう。

その一例として、不登校になって母親を困らせるような事例は、母親への無意識な抵抗の表れかもしれません」

 親の意図に沿うように行動して、自分の気持ちはしまっておく。

子どものころからこんな我慢を重ねていると、子どもは母親に対して「離れたい」「関わるのはこりごりだ」と思うようになります。

「私は、中年期の母娘関係も研究しているのですが、いい年齢の大人になったときに、なんとも気まずく複雑な状態にある母娘も実は多いんです。

そうならないためにも、娘が9歳、10歳のころの時期は、将来娘が自立できるように徐々に促す大切な時期であることを、お母さんも自覚したいですね」

 最後に、母親がつい娘にしていまいがちだけど、娘への影響を考えると、タブーな行動を3つ紹介します。あなたは大丈夫ですか?

1.過去を悔やむ
人生のモデルである母親が、自分の選択した道を悔やむ姿を見せることは、娘に不安や迷いを与えることにつながります。過去は過去、今は今とおおらかでありたいものです。

2.愚痴を聞いてもらう
女の子は口が達者なぶん、聞き上手でもあります。だからつい、愚痴を聞いてもらう……。こんなシーンもNGです。父親など家族の愚痴はもってのほか。聞いている娘は決していい思いをしていません。

3.取りつくろう
がんばっているお母さんを演じても、娘にはバレバレ。ときには失敗する姿を見せてもいいのです。取り繕ってばかりいると、お母さん自身もストレスを感じます。自然体でいきましょう。

 

 

引用元:http://nexstage-solution.com/2017/04/27/%E3%80%90%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%82%AF%E3%80%91%E5%A8%98%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E3%82%92%E8%A6%8B%E3%81%9F%E6%99%82%E3%80%81%E5%90%90%E3%81%84%E3%81%9F%E3%83%BB%E3%83%BB%E3%83%BB/、https://dot.asahi.com/dot/2016092100220.html?page=1