サンサーラ速報❗️

【海外では販売禁止】ヘルシア=とても危険 健康を意識している人は絶対飲まないその理由

高濃度茶カテキン茶は危険!脂肪燃焼のウソ?肝障害の恐れ、海外では販売中止

 
:2015/08/11(火) 19:32:44.34 ID:
●高濃度茶カテキンは危険 

 ペットボトル入りの緑茶にも、ビタミンCやアミノ酸、高濃度茶カテキンなどを加えたものが多く出回っており、 
それなりに売れているようですから、消費者はその危険性を何も知らないということなのでしょう。 
高濃度茶カテキンには問題が多く、話題になったこともありましたが、あまり消費者には危険性が伝わっていないようです。 
カテキンは体脂肪を減らすなどと喧伝されていますが、その根拠は、血糖値の上昇や心拍数の増加などを起こすアドレナリンを分解する酵素の働きを、カテキンが阻害するところにあります。 
したがってカテキンを摂取するとアドレナリンが増えて交感神経の作用が強まり、結果的に脂肪燃焼が活発になるという理屈です。 

 しかし、もしこれが本当に体の中で起きているとしたら、大変なことです。 
なぜならば、脂肪燃焼が活発になるレベルまでアドレナリンの量が増えるのであれば、交感神経の作用は非常に強くなっており、 
そうであれば心拍数の増加や血圧の上昇、不眠、下痢などさまざまな症状が表れるはずです。 
裏を返せば、そのような作用が起きないということは、脂肪燃焼も活発化していません。 
しかも、高濃度茶カテキンには、発がん性も指摘されていますので、うかつに多量に摂ることは避けたほうが賢明でしょう。 

 2007年には、カナダでサプリメントに使われていた高濃度茶カテキンによって肝障害が起きたことが報告されており、そのためにカナダでは販売禁止になっています。 
また、アメリカでは高濃度茶カテキンを含む製品は、注意書き付きで販売されています。 
09年にはイタリアで、高濃度茶カテキンが原因と考えられる肝機能障害の研究が行われ、因果関係は、ほぼ確実と判断されてもいます。 
日本でも、動物実験ではありますが、通常の高濃度茶カテキン入り飲料一本で、人間に換算した場合の摂取許容量を超えるということが判明しています。 

●利権渦巻くトクホ 

 そもそも、健康効果も疑わしい高濃度茶カテキン入りのお茶を、国が特定保健用食品(トクホ)として認めて販売され続けていることに納得がいきません。 
しかも、それら商品には高濃度茶カテキンによる肝機能障害の恐れや、注意を促す事項などが記されていないことは、甚だ疑問です。 

 厚生労働省や、トクホを管轄する消費者庁、トクホの普及窓口である日本健康・栄養食品協会の見解を聞きたいものです。 
ちなみに日本健康・栄養食品協会という団体は、公益財団法人で現在700社以上の食品メーカーなどが加入しており、その団体の常務理事には元厚労省の官僚が就いています。 
これがどういう意味を持つのかは、読者の皆様の判断にお任せいたしますが、 
09年に消費者庁が発足したことを契機として、トクホの管轄は厚労省から消費者庁に移りました。 
しかし、いまだに厚労省の力が及んでいることが見て取れます。 

 
 
続きはコチラ↓↓

「トクホに認定されているから、なんらかの健康効果があるはず」などと考えるのは、よほどのお人よしです。 
いずれにしても、高濃度茶カテキン入りのお茶や、不要な食品添加物が入った麦茶をわざわざ高いお金を払って買うよりも、空のペットボトルに水道水を入れ、良質な塩を溶かして飲んだほうがはるかにましといえます。 
水道水にもさまざまな問題はありますが、お金を出してまで毒を飲むという愚かな行為と比べたら、ずっといいでしょう。 

http://news.infoseek.co.jp/article/businessjournal_148261/


 

:2015/08/11(火) 19:43:35.12 ID:
>>1 
あたしゃ専らウーロン茶ですわw
:2015/08/11(火) 20:11:28.21 ID:
親戚がお茶農家で小さい頃からお茶は飲んでいるが、 
>>1みたいな渋くて体に悪いお茶が高値で売れているのが不思議で仕方なかった。 

普通のお茶を普通に飲むのが一番良い。


:2015/08/11(火) 20:21:44.21 ID:
>>181 
「これまで知られていなかった『普通のお茶』の恐怖の実態―」 
みたいな週刊誌記事がそのうち
:2015/08/11(火) 21:01:52.01 ID:
>>181 
千年単位で飲まれてきたものだからな 
世界規模で言えばカメリアシネンシス(お茶の木)の加工品を数千年(あるいはもっと以前から)も利用してきたわけだし
:2015/08/11(火) 21:03:34.66 ID:
>>419 
大多数の庶民が飲み始めたのは江戸時代からだろw
:2015/08/11(火) 21:09:03.90 ID:
>>429 
それは煎茶だろ 
庶民はもっとむかしから番茶を飲んでた 
「茶色」がグリーンじゃなくてブラウンなのはどうしてか? 
昔から茶と言えば番茶の色(茶色)だったからだよ
:2015/08/11(火) 20:22:17.85 ID:
>>1 
>文=南清貴/フードプロデューサー、一般社団法人日本オーガニックレストラン協会代表理事
:2015/08/11(火) 20:45:37.47 ID:
>>1 
「濃茶」レベルなら問題ないが、問題なのはわざわざ加工までしてカテキン濃度上げてるやつ
:2015/08/11(火) 20:49:14.19 ID:
別にカテキン害を訴えるのは勝手だが、 
そー言うヤツは>>1の記事に誰も突っ込まないのなw 

…お仕事大変ですねw


:2015/08/11(火) 20:50:53.54 ID:
>>351 
かなり前から言われてたことで1の記事の一見は間違ってないと思うが・・
続きはコチラ↓↓
 
:2015/08/11(火) 20:59:06.34 ID:
>>357 
>したがってカテキンを摂取するとアドレナリンが増えて交感神経の作用が強まり、結果的に脂肪燃焼が活発になるという理屈です。 

これは一般の緑茶や紅茶の効能でもあるからここを取り上げてダメだというのはおかしい。


:2015/08/11(火) 21:02:48.80 ID:
>>1 
飲んだ時、あの苦さを体が拒否した 
黒烏龍茶は平気だからそっち飲んでる
:2015/08/11(火) 21:16:34.31 ID:
>>1 
花王の不買製品ベスト3 
エコナ=ドイツで発がん物質と指摘=トクホ破棄=欧州での再販申請却下(2013年) 
ヘルシア=多くの国で販売禁止へ(肝機能悪化要因飲料) 
リンス=毛穴がつまり抜け毛が急増=改良したと自己申告
:2015/08/11(火) 21:22:19.48 ID:
>>506 
不買もくそもエコナなんてもう売ってないから 
花王がとっくに認めて販売中止してる
:2015/08/11(火) 21:48:17.26 ID:
>>1 
カフェインやカテキンの過剰摂取が体に悪い事くらい知ってた 

そもそもカテキンで内臓脂肪燃やしてんじゃなくて 

内臓がカテキンでボロボロになって、栄養吸収出来なくなるから痩せるんだが?


:2015/08/11(火) 21:56:10.41 ID:
>>1 
>良質な塩 
良質な塩なんてあるのかよ 
ほとんどが塩化ナトリウム99%の最悪な食塩だろう 
海の塩水がミネラルバランスがちょうどいいのにどこにも売っていない
:2015/08/11(火) 22:06:13.49 ID:
>>1 
ソース: Business Journal = サイゾー(リテラの会社) 

ハイ解散 
ハイ解散 
ハイ解散


:2015/08/11(火) 23:06:31.47 ID:
>>1 
でもさ、これを言ったら 
どんなクスリもみんな危険だよね。
:2015/08/11(火) 23:18:05.96 ID:
>>719 
薬はその害を上回るメリットがあるときに飲むもの 
肝障害と判然としないダイエット効果とを比べてどちらが大きいか
:2015/08/11(火) 23:21:34.01 ID:
>>729 
経口薬は基本肝臓で分解されるから少なからず肝臓に 
負担になりますよ。 
座薬ってなんでおしりから入れるんでしょう?
:2015/08/12(水) 07:24:15.36 ID:
>>1 
過ぎたるは及ばざるが如し 

あんなの飲む気がしないってば


続きはコチラ↓↓

:2015/08/11(火) 19:36:25.42 ID:

花王ヘルシア終わったな
:2015/08/11(火) 19:45:57.53 ID:
>>15 
海外ではすでに販売停止になってるからな
:2015/08/12(水) 08:31:07.79 ID:
>>15 
石鹸屋のつくるもんだから、お察し
:2015/08/11(火) 19:38:08.39 ID:
健康のために40円くらい割高な特保のお茶を飲んでたのに、 
無駄どころか有害っていうのかい?
:2015/08/11(火) 20:43:28.47 ID:
>>22 
薬も過ぎれば毒になる 
カテキンも通常のお茶程度が適度なんでしょ
:2015/08/12(水) 04:13:29.00 ID:
>>22 
先日、体調不良で母が病院に行った 
医者に「普通の水が一番、ポカリよりも水」と言われたらしい
:2015/08/11(火) 19:41:49.25 ID:
濃い味系の緑茶も?
:2015/08/11(火) 19:48:08.10 ID:
おーいお茶と伊右衛門茶の濃いめもダメなんか? 
マジでつるべの麦茶に変えるが
:2015/08/11(火) 19:49:45.23 ID:
>>66 
何故か花王のは大丈夫で、サントリーや伊藤園のがダメって流れになると予想
:2015/08/11(火) 19:51:04.42 ID:
>>79 
当然だろうw 

広告費が高い = 安全 

言論の自由を守るためには止む得ないことだwww


:2015/08/11(火) 19:51:06.97 ID:
>>66 
もし宇治茶を名乗ってるやつなら止めておけ。 
過去に陰惨な事件のあった農村が作ってる茶葉だ。
:2015/08/11(火) 19:50:13.63 ID:
水と麦茶に変えるわ。体に良いと思って飲んでたのに嘘つきジャップ
:2015/08/11(火) 19:58:37.84 ID:
医者が具体的な商品名挙げて勧めたのはポカリくらいだな。 
この前夏バテで病院に駆け込んだら飲んどけって言われた。
:2015/08/11(火) 22:00:55.17 ID:
>>115 
自分も昔ノロウィルスに感染して発症した時に数日はポカリ飲めって言われた。 
点滴の成分がポカリみたいなものらしいね。
続きはコチラ↓↓

:2015/08/12(水) 00:39:15.09 ID:

>>115 
塩分不足ですな。 
塩(自然塩)舐めて水飲めばポカリと同じ成分。

:2015/08/11(火) 19:59:20.18 ID:
まーた、海外デハー記事か… 

で、エビデンスやらデータは一切出てこないんだよなw 
匿名の2chで調子扱いてなんか言う分には構わんが、 
これをリアルバレするSNSでやってるやつはアカウント抹消決定だろーなw


:2015/08/11(火) 20:05:45.85 ID:
世界中の医薬品会社が化粧品事業に参入してるけど、花王は医薬品事業もってないんで、そのうち負けると思うよ。 
技術がない。
:2015/08/11(火) 20:10:18.50 ID:
>>158 
そこは微妙だと思うよ 
薬屋ってのは薬が専門 
医者とおなじで健康になる方法を知っているのではなく 
病気を治す方法を知ってるだけ 
化粧品として何がいいのかなんて 
医薬品のように規制があるわけでもなく 
もはや科学的にやる必要なんてねえから 
その辺のサプリと同じ状態だろうに
:2015/08/11(火) 20:12:01.80 ID:
>>173 
医学的アプローチがないから、いつまでもインチキな育毛剤で詐欺をやってるんだよ。 
ライオンとか今必死に医薬品事業拡大してるんで、そのうち花王は負ける。
:2015/08/11(火) 20:33:54.00 ID:
恒常的に酒をガブガブ飲んでる日本のリーマン文化より 
カテキン接種の害は緩いので気にスンナ 
で酒プラス高濃度カテキンでダイエットは死亡遊戯だろうがww
:2015/08/11(火) 20:39:26.26 ID:
>>268 
特保のお茶割りとか見た気がする
:2015/08/11(火) 20:40:41.95 ID:
>>296 
すげーワラタ
:2015/08/11(火) 20:34:45.36 ID:
サプリメントの肝機能障害と茶カテキンとの因果関係は不明なんだって 

http://www.kao.co.jp/rd/eiyo/about-cat/cat09.html 
>他にもいくつかの類似した報告がありますが、 
>いずれの報告も、肝機能障害と茶カテキンとの因果関係は明らかになっていません。


:2015/08/11(火) 20:38:36.92 ID:
>>272 
簡単な話だよ 
人体に害悪である物質は腸細胞の細胞膜にある 
ABCトランスポーターによって血中に吸収されないようになっている 
高濃度カテキンはそのトランスポーターを阻害する働きがあるから 
害悪物質を余分に取り入れやすい状況ができる 
その物質は門脈経由で肝臓に蓄積されるから肝臓が一番影響を受けやすい 

たったそれだけの話。花王はほんと頭の悪い子だなw


:2015/08/11(火) 20:43:56.24 ID:
>>291 
茶カテキンが吸収を阻害するからダイエットにいいんでしょ。 
吸収を促進するって話どこにあるの?
:2015/08/11(火) 20:35:08.82 ID:
水出し緑茶もヤバイ?麦茶にしとくべきか
:2015/08/11(火) 20:41:08.83 ID:
>>275 
緑茶を水分補給代わりにごくごく毎日2リットル以上飲むのは絶対にやめたほうがいい 
そういう事をしなければあとはコーヒーのように程度問題 
せいぜい緑茶をコップ3杯(600mL)以内に抑えるべき 

水分補給なら麦茶か水


続きはコチラ↓↓

:2015/08/11(火) 20:40:49.74 ID:

エコナが体に悪い情報は一部ではそれなりに流れていて知ってる人は知ってたが知らない人も多かったろう。 
壇ふみ阿川佐知子が出るCMなどが盛んに流れてたし。
:2015/08/11(火) 20:41:22.05 ID:
カラメル色素 
これが一番スルーしてるされてるから日本は恐ろしい
:2015/08/11(火) 20:43:59.48 ID:
まー、水も2リットルのペットボトル4本も飲めば死ねる危険物だからな
:2015/08/11(火) 20:52:38.38 ID:
日本はなんでも談合と利権と賄賂と縁故で決まるから 
安全性とかは二の次
:2015/08/11(火) 20:55:15.56 ID:
運動しなくとも頭使うとかのエネルギー消費量と食い物でのエネルギー摂取量との天秤な 
もちろん運動でカロリーを消費できればいいが 
美食美酒の代償で飲み物ダイエットは肝臓に負担かかりすぎ それだけ。高濃度カテキンも人の使い方次第 
かと言って某結果にコミットみたいに極端な炭水化物制限も体に非常に悪いけどね
:2015/08/12(水) 00:43:10.70 ID:
>>380 
炭水化物制限は体に悪くないよ。 
もともと人間は狩猟民族だったし。 

現代になってから糖質中心の食生活になって、糖尿病が爆発的に増えた。 
タイとかあっちの米中心の人達は年々糖尿病が増加して問題になってる。 

糖質よりケトン体の方が脳の働きも良くなる研究結果が出ている。


:2015/08/11(火) 20:56:16.88 ID:
天下の三井物産んん農林がー 
大きい企業だから信じたがー 
裏切られた思いだー
:2015/08/11(火) 20:59:04.31 ID:
>>385 
ベクれてないか?三井の紅茶
:2015/08/11(火) 21:02:34.25 ID:
ほう、じゃあデキストリンが入ったペプシとかどうなん?
:2015/08/11(火) 21:07:59.80 ID:
エコナとかこれとか地雷ばっかりやん
:2015/08/11(火) 21:08:54.83 ID:
>>452 
ほんとだなw 
特保は地雷ばかりだ 
特保マークは地雷認定w
:2015/08/11(火) 21:12:39.79 ID:
>>461 
あとトクホコーラもヤバそうだよな。 
人工甘味料でそのうち問題になりそうな予感
:2015/08/11(火) 21:13:12.21 ID:
>>480 
人工甘味料は認可されて既に30年近く経ちます。
:2015/08/11(火) 21:08:13.86 ID:
麦茶の弱点は夏以外はまったく飲みたくなくなること 
どうしてこうなるんだろう
:2015/08/11(火) 21:09:07.47 ID:
>>456 
冬は煮出してホットにして飲んでるよ
:2015/08/11(火) 21:08:37.00 ID:
おーいお茶が死ぬほど好きなんだけど困ったな
:2015/08/11(火) 21:11:15.58 ID:
>>459 

おーいお茶もダメなの? 
おれも緑茶好きでよく飲んでるんだが死ぬかな…


続きはコチラ↓↓

:2015/08/11(火) 21:15:41.52 ID:

>>459 
あれは安物と言えど国産茶葉しか使ってないし、高温抽出後遠心分離機で濁り成分を覗いてるから 
製品としては安全安心 
問題はもっと安くてもいいとこと、伊○園がブラック企業ってこと位かな
:2015/08/11(火) 21:19:23.11 ID:
だって国産大豆使用と明記されていないトクホの 
サラダオイルとか、 
大豆の自給率がたった8%しかない日本で 
そりゃありえへんわ
:2015/08/11(火) 21:22:40.10 ID:
>>512 
豆知識 
製品中に1粒でも日本産大豆が混入=国産表示 
製品中に50%以上の日本産大豆=100%日本産表示 

こんな表示規制の日本 
100%国産使用の大豆製品=50%は外国産大豆使用


:2015/08/11(火) 21:28:21.64 ID:
>>524 
一粒でも入ってれば日本産使用は分かるけど100%って書いて50%しか使ってないのは詐欺だろ。
:2015/08/11(火) 21:45:40.55 ID:
>>546 
逆にカロリーゼロとか糖質、プリン体0と表記されてても 
実は0じゃなかったりする 

100mlあたり5kcal未満であればカロリーゼロ 
100ml中0.5g未満であれば糖質ゼロ


:2015/08/11(火) 22:06:31.90 ID:
>>589 カロリーゼロとか糖質、プリン体0と表記されてても実は0じゃなかったり 

カロリーゼロの商品、安い紙パックの大人向け紅茶 エルビ○社のは 
米国では訴訟沙汰のアスパルテーム 人工甘味料が入ってる。 
その正体は神経毒。1リットル程度の摂取では有毒性は顕われないので 
添加が認められているが政府利権の製薬会社がゴリ推しして認可通過した。  
カロリーゼロなのにやたら甘ったるく香りも風味もクソもない代物。 
アメリカ人みたいにガロン容器とかで購入して、毎日何リットルも 
ラッパ飲みするとALS筋委縮硬化症とかに発展するんだろうな。


:2015/08/11(火) 21:31:53.08 ID:
今のトクホはただの宣伝文句の一つでしかない。 

ただしこれを書いてるやつも信用できないw


:2015/08/11(火) 21:46:42.42 ID:
茶カテキンが危険だと騒がれたことがあったらしいが、俺は今知ったぞ。 
しかも俺はねらーだ。何故もっと広めない? 
花王関連スレしか見てない人しか知らないんじゃないのか?
:2015/08/11(火) 21:51:53.23 ID:
>>593 
カテキンは少量の摂取なら肝臓に(ちょっとだけ)いい 
なんでもそうだけど 
よいからって大量に摂取したら毒になる
:2015/08/11(火) 21:53:10.93 ID:
>>593 
いや…有名な話だろ… 
お前のアンテナが機能しなかっただけ
:2015/08/11(火) 21:47:59.80 ID:
おーいお茶の缶やペットには俳句の応募作品が載せてあって 
それが心の健康にとても良い 

俳句濃度を2倍にしてみてはどうか


:2015/08/11(火) 21:50:43.68 ID:
だいたい、サプリメントや健康補助食品で 
手軽に健康になろうって発送が間違えてんだよ 
頻繁な外食や中食をやめて、昭和初期のように 
家でみんなで飯を食う習慣に戻したらいいんだよ 
コンビニ、スーパーの惣菜、マクド、ファミレス、弁当屋、 
これらが今ほど流行っている事自体が国民病を生むんだよ
:2015/08/11(火) 21:55:03.25 ID:
>>607 
昭和初期の食事は塩分多すぎで 
タンパク質なさすぎw 
昭和50年前後がいいらしいw
:2015/08/11(火) 23:31:59.17 ID:
ねらーなら、突如こんなネタが出てきたら 
なんだかんだ疑ってかかるのが普通だと思ってたが、 
最近じゃただの一般人ばっかりになってしまったな。
:2015/08/11(火) 23:42:01.02 ID:
>>748 
メーカーの方ですか? 
都合悪いんですか?
続きはコチラ↓↓

:2015/08/12(水) 01:19:25.40 ID:

大昔は夜勤なんてほとんど無かったからなぁ 

夜勤が基本の現代は絶対体調くずすぞ


:2015/08/12(水) 02:12:06.10 ID:
にがりで花粉症治ったわ
 
 
引用元:http://blog.livedoor.jp/tf2nt26p/archives/9965653.html