サンサーラ速報❗️

「このオジサマたち化け物!?」渋かっこいい、レベル高すぎな日本のオジサマ俳優たち。

40代~50代のオジサマ俳優

日本の40代~50代のオジサマ俳優を見ると、
格好いい俳優が多過ぎます。これは、ご紹介しないとイケませんです。

いかがでしょう?かなりなイケメン俳優ばかりです。
残念ながら、オジさんですが・・・(笑)

 

色んな俳優さんが居ます・・・

 

まだまだ、イケメンオジさんは、沢山います・・
オジサンと言っても、その辺のオジサンとはクオリティが違いますが・・・

 


反町隆史さん、藤木直人さん、竹野内豊さん、
西島秀俊さん、田辺誠一さん、福山雅治さん・・・。
名前を挙げていけば、まだまだありました!

保坂尚輝さん、江口洋介さん、堤真一さん、などなど。

 
↓次ページではカッコイイ50代俳優ランキング↓


同率19位:石丸幹二

 

石丸幹二は1965年8月15日生まれで愛媛県新居浜市出身です。

東京藝術大学音楽学部声楽科卒業後、1990年に劇団四季のミュージカル『オペラ座の怪人』でラウルを演じ、俳優デビューしました。

17年間看板俳優として活躍後、2007年の退団後はテレビドラマや映画にも挑戦します。

石丸の名を一躍有名にしたのが、2013年の大ヒットドラマ『半沢直樹』で演じた強烈な悪徳支店長の浅野匡役でした。

その熱演が高く評価され、同じく池井戸潤原作の『ルーズヴェルト・ゲーム』でも三上文夫役に抜擢されています。

その後は大河ドラマ『花燃ゆ』や朝ドラ『とと姉ちゃん』にも出演するなど、人気俳優として様々な話題作に出演しています。

また、藝大で学んだクラシックの素養を生かし、2017年4月からは人気音楽番組『題名のない音楽会』の司会者を務めています。

 

同率19位:神保悟志

1962年12月3日静岡県に生まれた神保悟志は、歯科技工士の専門学校で学ぶため上京しましたが、実は高校の頃から俳優志望でした。

1990年に大河ドラマ『翔ぶが如く』で俳優デビューします。

明治編の第二部に神林吾郎という端役での出演でした。

地味な役柄続きながらも堅実にキャリアを重ね、2003年にいよいよ神保の当たり役と呼ばれることになるドラマ作品に出会います。

『相棒』のseason2から警視庁の警務部首席である大河内春樹を演じて人気沸騰。

以後レギュラーとして出演を続けています。

他方、様々な連続ドラマや2時間サスペンスなどで個性的な演技を披露し、独特のクールな存在感を放つ名バイプレーヤーの地位を築きました。

私生活では、ドラマでの共演をきっかけに、元宝塚の女優・鮎ゆうきと2001年に結婚しました。2人はおしどり夫婦として有名です。

 

同率17位:上川隆也

上川隆也は1965年5月7日生まれで東京都出身です。大学在学中から演劇に熱中し、1989年に「演劇集団キャラメルボックス」に入団しました。

同年に『サンタクロースが歌ってくれた』の平井太郎役で役者デビューを果たしています。

劇団の看板俳優として活動するかたわら、1995年に主演したNHKドラマ『大地の子』の陸一心役が注目されて高い評価を得ます。

その後の活躍は目覚ましく、2006年には大河ドラマ『功名が辻』の主人公・山内一豊役に抜擢されるに至りました。

2009年には「キャラメルボックス」を退団しますが、引き続き舞台でも2010年の『ヘンリー六世』で読売演劇大賞優秀男優賞を受賞するなど確かな実績を残しています。

シリーズとなったドラマ『花咲舞が黙ってない』の相馬健役などのほか、人気バラエティ『ぐるナイ』のレギュラーとして活躍していたのも記憶に新しいでしょう。

 

同率17位:豊川悦司

 

1962年3月18日大阪府八尾市に生まれた豊川悦司は、大学在学中から演劇を始め、渡辺えり子の「劇団3○○」に入団してキャリアをスタートさせました。

1989年に映画『君は僕をスキになる』、ドラマ『嫁・姑・大姑・3』で役者デビューを果たしています。

1995年のドラマ『愛していると言ってくれ』が高視聴率を記録し、常盤貴子演じるヒロインの相手役・榊晃次を演じた豊川も一躍人気俳優に躍り出ました。

同年には映画『Love Letter』で秋葉茂を演じ、こちらでも数々の賞を受賞しています。

その他の代表作には『愛の流刑地』の村尾菊治役、『20世紀少年』のオッチョ役などがあります。

2017年には2部作となった話題の映画『3月のライオン』において、主人公・桐山零の師匠・幸田柾近役で登場しました。

どこか武骨なクールさが漂う存在感は今も変わりません。

 

16位:香川照之

香川照之は、1965年12月7日に歌舞伎役者・二代目市川猿翁と女優・浜木綿子の間に生まれました。

東京大学文学部卒業の翌1989年に大河ドラマ『春日局』における小早川秀秋役で正式デビューを果たします。

が、その前年から端役での出演経験がありました。

ドラマや映画で様々な役柄をこなし、大河ドラマ4作目の出演となった2002年の『利家とまつ』の豊臣秀吉役で広く知られるところとなります。

映画『ゆれる』やドラマ『坂の上の雲』における正岡子規役などを経て次第に頭角を現し、

2013年の大ヒットドラマ『半沢直樹』で演じた強烈な大和田常務役で、演技派随一の地位を確立しました。

2011年9月には九代目市川中車を襲名し、香川照之名で行う俳優業と二足のわらじで活躍しています。

2016年の映画『クリーピー 偽りの隣人』におけるサイコパスな隣人役、2017年放送のドラマ『小さな巨人』における小野田義信役など、

近年の作品でも変わらず香川らしい強い存在感を残す怪演をみせています。

 

↓15位~は次ページ↓

15位:阿部寛

 

1964年6月22日神奈川県横浜市に生まれた阿部寛は、大学在学中から『メンズノンノ』などのカリスマモデルとして若者に絶大なる人気を誇っていました。

モデル業と並行し、1987年には映画『はいからさんが通る』の伊集院忍役で俳優デビューも果たします。

しばらくは単純な二枚目の役柄ばかりでしたが、つかこうへいの芝居『熱海殺人事件 モンテカルロ・イルージョン』で演じたバイの刑事役が注目されます。

2000年のドラマ『トリック』で演じた三枚目の上田次郎役により人気俳優の地位を築き上げました。

独特のコメディセンスを開花させ、2006年の主演ドラマ『結婚できない男』や2012年の『テルマエ・ロマエ』を大ヒットさせています。

その後は映画・ドラマとも堂々と話題作で主演を飾っています。

ドラマでは2015年の『下町ロケット』の主人公・佃航平役、映画では2017年公開の『恋妻家宮本』で天海祐希と共演し話題になりました。

モデル出身者の中でも最も成功した俳優の一人です。

 

14位:寺島進

 

寺島進は1963年11月12日東京都生まれです。

スタントマンなど裏方を経て、1985年のドラマ『私鉄沿線97分署』で俳優デビュー、翌年に松田優作監督作『ア・ホーマンス』の組員役で映画デビューも果たしています。

性格俳優として寺島の名が広く知られるようになったのは一連の北野武監督作です。

1989年の『その男、凶暴につき』、93年の『ソナチネ』など北野映画になくてはならない俳優の一人となりました。

得意とするヤクザやチンピラ役で強烈な個性を放つ一方、次第に演技の幅を広げて名バイプレーヤーとして活躍するようになります。

『踊る大捜査線』シリーズで演じた木島丈一郎役は寺島の当たり役となり、木島を主人公に据えたスピンオフも製作されるほど人気者となりました。

 

同率11位:吉田鋼太郎

 

吉田鋼太郎は1959年1月14日生まれで東京都出身です。

学生の頃から演劇サークルに所属し、大学中退後は劇団四季やシェイクスピア・シアターなど経て1997年に劇団AUNを結成するなど舞台中心の活動を続けてきました。

デビューそのものは、端役で出演した1985年のドラマ『子供が見てるでしょ!』です。

舞台における名役者の地位を確立する一方、2010年前後から積極的にテレビや映画に出演するようになります。

2013年の大ヒットドラマ『半沢直樹』で演じた主人公の上司・内藤寛役、

さらに翌年の朝ドラ『花子とアン』で演じた嘉納伝助役で、幅広い層に知られる人気俳優となりました。

その後の引っ張りだことも言える目覚ましい活躍ぶりは驚くばかりです。2016年1月には4回目の結婚を発表するなど、プライベートでもモテ男ぶりを発揮しています。

 

同率11位:堤真一

 

1964年7月7日兵庫県西宮市に生まれた堤真一は、高校卒業後に千葉真一の「ジャパンアクションクラブ」に所属し、

1984年のミュージカル『ゆかいな海賊大冒険』で役者デビューしました。

下積み時代は一時、真田広之の付き人をしていたこともあります。

1996年のドラマ『ピュア』の沢渡徹役、2000年の『やまとなでしこ』における中原欧介役など

トレンディドラマにおけるヒロインの相手役で一躍に注目を集めるようになります。

2005年の映画『ALWAYS 三丁目の夕日』で演じた熱き父親・鈴木則文役で数々の賞を受賞し、実力派俳優の地位を確立しました。

その後の活躍は目覚ましく、『クライマーズ・ハイ』や『容疑者Xの献身』など数多くの話題作に主演しています。

最近はコミカルな一面も披露し、2017年のドラマ『スーパーサラリーマン左江内氏』の主人公や、またCMなどでもユニークな個性を発揮しています。

 

同率11位:哀川翔

 

哀川翔は1961年5月24日徳島県に生まれましたが、父親の仕事の関係で全国を転々としながら育ちました。

路上でパフォーマンスを繰り広げる「劇男一世風靡」の一員となり、1984年に「一世風靡セピア」のメンバーとして正式デビューを果たします。

同グループは1989年に解散するまで数々のヒット曲を放った一方、それと前後して哀川は次第に俳優としても注目される存在になります。

1988年のドラマ『とんぼ』で演じた水戸常吉役がきっかけとなり、様々な映画やドラマの主要キャストに抜擢されるようになりました。

とりわけVシネマでは『借王』など数多くの人気シリーズに主演し、「帝王」の異名を持っています。

プライベートでは5人の子を持つ良き父親として、バラエティ番組などにもたびたび出演し、人気俳優の顔とはまた違う一面を披露しています。

次女の福地桃子も女優デビューを果たし、親子共演が話題になりました。

 

↓ベスト10は次ページ↓

 

同率6位:松重豊

 

松重豊は1963年1月19日生まれで福岡県出身です。

大学で演劇学を学び、三谷幸喜の「東京サンシャインボーイズ」に参加して1983年に舞台デビューしました。

大学卒業後は蜷川幸雄の劇団で経験を積み、退団後は舞台、テレビ、映画など様々な場で地道にキャリアを積んできました。

実力のある名脇役として徐々にその才能が認められる中、2012年にスタートした『孤独のグルメ』に井之頭五郎役で主演し、一躍幅広い知名度を得ることになります。

ドラマは2017年現在も続く人気シリーズとなり、文字通り松重の代表作となりました。

映画では2012年公開『アウトレイジ ビヨンド』の繁田役が高い評価を受けたほか、『深夜食堂』の剣崎竜役も印象に残る演技でした。

2017年の月9ドラマ『貴族探偵』では、執事の山本役で登場しました。

 

同率6位:伊原剛志

 

1963年11月6日福岡県北九州市に生まれた伊原剛志は、高校卒業後に「ジャパンアクションクラブ」に入団します。

翌1983年にゲイの男たちの一夜を描いた人気の舞台『真夜中のパーティ』でデビューしました。

翌年には映画『コータローまかりとおる!』とドラマ『素晴らしきサーカス野郎』で映像にも進出しています。

伊原の名を一躍有名にしたのが1996年の朝ドラ『ふたりっ子』です。

ヒロインと結婚することになる幼なじみの黒岩政夫を演じて注目されました。

その後、朝ドラは『花子とアン』まで3作品、大河ドラマも『花燃ゆ』など3作品に出演しています。

2006年のハリウッド映画『硫黄島からの手紙』では西竹一を演じ、

また2012年のブラジル映画『汚れた心』では南米の映画祭の主演男優賞に輝くなど、国際的にも活躍する実力派としてその地位を固めています。

2014年の映画『超高速!参勤交代』では2年後の続編含めて、忍びの雲隠段蔵役で登場しました。

 

同率6位:生瀬勝久

生瀬勝久は1960年10月13日生まれの兵庫県西宮市出身で、大学在学中から演劇に携わっていました。

1983年に辰巳琢郎に誘われて劇団「そとばこまち」に入団し、『猿飛佐助』でデビューしました。

芸名は槍魔栗三助(やりまくりさんすけ)でしたが、1988年の朝ドラ出演を機に、本名である現在の名を使用しています。

「そとばこまち」の座長を務め、関西演劇界を引っ張る活躍を続けたのち、90年代後半から本格的にテレビドラマに進出することになります。

ともに人気シリーズ化した『トリック』の矢部謙三役、『ごくせん』の猿渡五郎役などで広く知られるようになり、名バイプレーヤーとしての地位を築きました。

2016年には、朝ドラ『べっぴんさん』で演じたヒロインの父・坂東五十八役が話題をよびました。

最近はバラエティ番組などにもしばしば出演し、ひょうひょうとした個性で人気を博しています。

 

同率6位:永瀬正敏

 

17歳のとき、相米慎二監督に抜擢されて映画『ションベン・ライダー』のジョジョ役で鮮烈なデビューを飾った永瀬正敏は、1966年7月15日 生まれで宮崎県出身です。

鬼才ジム・ジャームッシュ監督の1989年の映画『ミステリー・トレイン』や1991年の山田洋次監督作『息子』などを経て、またたく間に若手実力派俳優へと上り詰めました。

映画を中心に活動を続け、常に話題作に抜擢されています。2016年では前後編の大作となった『64 -ロクヨン-』の雨宮芳男役、『後妻業の女』の本多芳則役などがあります。2017年5月に公開された河瀨直美監督作『光』では主人公の雅哉を演じており、カンヌ国際映画祭にも出品されました。

プライベートでは、小泉今日子と1995年に結婚しましたが2004年に離婚しています。2011年の映画『毎日かあさん』では2人で夫婦を演じて話題になりました。

 

同率6位:渡辺いっけい

1962年10月27日愛知県豊川市に生まれた渡辺いっけいは、大学在学中の1983年に「劇団☆新感線」に参加し、キャリアをスタートさせます。

卒業後は「状況劇場」に移り、1988年に退団するまで舞台を中心に活動していました。

ちなみに芸名は本名の渡辺一惠(わたなべ かずよし)を音読みしたものです。

90年代に入ると映像に進出し、1992年の朝ドラ『ひらり』で演じた医師の安藤竜太役で注目されます。

その後は数々の連続ドラマや2時間サスペンスに抜擢され、性格俳優としての地位を確立しました。

とりわけ2時間サスペンスでは多数の人気シリーズを抱えており、目覚ましい活躍をみせています。

2017年には異色ドラマ『豆腐プロレス』でAKB48のメンバーと共演し話題になりました。一方、原点である舞台にもコンスタントに立ち続けています。

2017年には関ジャニ∞の大倉忠義と共演した二人芝居『蜘蛛女のキス』でモリーナを演じ、大きな注目を集めました。

 

↓栄えある日本を代表する50代俳優TOP5は次ページ↓

同率4位:中井貴一

 

昭和を代表する美男俳優の佐田啓二を父に持つ中井貴一は、1961年9月18日東京都に生まれました。

「貴一」と名づけたのは世界的映画監督の小津安二郎です。

大学生だった1981年に映画『連合艦隊』の小田切正人役でデビューを果たしました。

1983年から放送が始まった大ヒットドラマ『ふぞろいの林檎たち』で演じた仲手川良雄役で人気俳優となります。

1988年の大河ドラマ『武田信玄』ではいきなり主演に抜擢されるなど、キャリアは現在に至るまで極めて順調です。

2003年の映画『壬生義士伝』では主人公の吉村貫一郎を演じ、日本アカデミー賞など複数の映画祭で主演男優賞を受賞しました。

翌年の中国映画『ヘブン・アンド・アース 天地英雄』、2005年の『亡国のイージス』などスケールの大きな大作に出演し、高い評価を得ています。

またナレーションの上手さにも定評があります。

 

同率4位:本木雅弘

 

本木雅弘は1965年12月21日生まれで埼玉県桶川市出身です。

1981年に『2年B組仙八先生』の森田すばる役で俳優デビューし、

翌年には同ドラマで共演した薬丸裕英、布川敏和と組んだアイドルトリオ「シブがき隊」としてもデビューしました。

1988年の「シブがき隊」解散後は、俳優活動に専念することになります。

翌年公開の映画『ファンシイダンス』で演じた坊主の塩野陽平役が高く評価されました。

同じく周防正行監督により主役に抜擢された1992年の映画『シコふんじゃった。』は日本アカデミー賞の最優秀作品賞に輝いています。

2009年にアカデミー賞外国語映画賞を受賞した主演映画『おくりびと』は、本木の代表作となりました。

プライベートでは、1995年に内田裕也と樹木希林の娘・内田也哉子と結婚し、3児の父でもあります。

 

同率2位:唐沢寿明

 

1963年6月3日東京都生まれの唐沢寿明のデビューは早く、16歳のときに東映アクションクラブに所属し、

1980年には特撮のスーツアクターや端役として役者人生をスタートさせました。

1991年には映画デビューを果たし、『おいしい結婚』と『ハロー張りネズミ』で日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞しています。

ブレイクのきっかけとなった作品が野島伸司脚本による1992年のドラマ『愛という名のもとに』でした。

その後は2002年の大河ドラマ『利家とまつ』で主人公の前田利家を演じたほか、

山崎豊子原作の『白い巨塔』や『不毛地帯』など数々の大ヒットドラマに主演し、名実ともに実力派俳優の地位を不動のものにしました。

最近では3部作の大作となった『20世紀少年』の主人公・ケンヂ役も忘れてはなりません。

朝ドラ『純ちゃんの応援歌』で共演した山口智子と1995年に電撃結婚し、人気役者同士の大物カップルが大きな話題になりました。

 

同率2位:佐藤浩市

佐藤浩市は、名優の三國連太郎を父に、1960年12月10日東京都新宿区に生まれました。

専門学校在学中の1980年にドラマ『続・続事件』でデビューにして主演を飾るという幸運なスタートを切ります。

翌年には映画『青春の門』で伊吹信介を演じ、父譲りの演技力と確かな存在感が高い評価を得ました。

父の三國とは長年の確執を抱えていましたが、2013年に他界する前は和解に至っていました。

二人は1986年の映画『人間の約束』、1996年の映画『美味しんぼ』、2011年の『大鹿村騒動記』と3度の共演を果たしています。

俳優としての実績は申し分なく、2016年の大作映画『64 -ロクヨン-』では日本アカデミー賞最優秀主演男優賞を受賞。

2017年6月に公開された『花戦さ』では、かつて三國が演じた千利休に扮しています。

プライベートでは2度の結婚を経て、長男の寛一郎が2017年に俳優デビューしています。

 

1位:渡辺謙

 

今や日本を代表する国際派俳優として目覚ましい活躍をみせる渡辺謙は、1959年10月21日生まれで新潟県出身です。

1979年に「演劇集団 円」の門をたたき、研究生としてキャリアをスタートさせました。

「円」による数々の舞台の他、1981年には蜷川幸雄演出の『下谷万年町物語』で主演に抜擢され、注目を集めました。

1987年の大河ドラマ『独眼竜政宗』で主人公の伊達政宗を演じ、一躍人気俳優の地位を確立します。

一時は白血病により止む無く休業しましたが、2003年公開のハリウッド映画『ラストサムライ』で勝元盛次役に抜擢され、世界に羽ばたくきっかけになりました。

同役で米アカデミー賞助演男優賞など数々の賞を受賞しています。

その後は『バットマン ビギンズ』や『硫黄島からの手紙』など数多くの海外作品で主要キャストに抜擢されています。

国内では2016年の映画『怒り』でさすがの存在感を見せつけました。

私生活では1983年に1度目の結婚を経験し、2005年に女優の南果歩と再婚。最初の結婚でもうけた2人の子供、杏と渡辺大は俳優として活躍しています。


 


 

日本だけでは無く、海外の俳優も調べてみました。ご覧ください。
トム・クルーズに・・・

 

ジョニー・デップなどなどです。

 

男は、40歳越えてからが、花開く年代です。
色んなオジサンが、注目されています。

↓次ページへ↓

ネットの反応

・オジサンの方が余裕があってモテるよ
・女性も一緒!若いだけではダメ!
・40歳、50歳を越えてからが、味が出るんだよ!
・若さよりも、渋さが大事かな!

 

人間だって俳優だって一緒です。若いだけではダメ。
40歳~50歳で分かる良さもあるんです。渋い俳優を集めました!

 

引用元:http://kurioro.sakura.ne.jp/ap535/

https://ciatr.jp/topics/307595