歴史的にみて、最近の『人類の進化』がどれだけスゴイか知ってますか?知らなきゃ必見!!
【5万年前】
複数の目的を持つようになり
動物たちと一線を画す
この頃から、脳は複数の目的を持てるようになったそうです。使う道具や武器、文化が複雑化し、言葉やコミュニケーションもより円滑に、効率化されていきました。
この進化が他の動物と人間を決定的に分ける要因になったとか。
戦略を立てて集団で狩りを行い、動物との体格差などを乗り越えました。物事を言い伝え、教えていくことで、次世代へと知識を蓄積できるように。また、過去に学んでより深い視点を持てるようになりました。
この頃の人類は馬鹿にできません。自分たちのテリトリーがどこまで広がっているのかを感覚的に捉え、地理を把握し、物音などから危険を察知する能力を持っていたため、みんなサバイバルの達人だったようです。
動植物に関する知識も豊富にあり、日々のルーティンによって、体格がアスリートのように鍛えられていました。覚えなければいけないスキルが急増したために、脳はさらに進化。
【1万年前】
農業・畜産のはじまり
文明の発達
1万2000年前頃には、農業がいくつもの場所で始まったことがわかっているそう。
これまで必要とされてきたタフな身体能力や精神力がなくとも、誰でも生き延びるための仕事に貢献できるようになりました。分業です。
もっと便利な道具が必要になり、発明が始まります。効率化が進むと、動物を狩るより簡単に、穀物や家畜が育てられるようになりました。食料庫は保護され、人々はより狭いエリアに集まって暮らすようになりました。文明が生まれました。
組織を強化するために、防護壁や運営組織が作られました。村はやがて街になり、それから王国や帝国が生まれていきました。各国を行き来して文化交流が始まり、爆発的に進歩していきます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません