【絶対に押さえておくべき】喪主の挨拶どうしたらいい?知らなきゃ恥ずかしい葬儀マナー
精進落しの開始時の喪主挨拶
一言ごあいさつ申し上げます。
皆さま、本日はお忙しい中、亡き○○の葬儀にお付き合いいただき、誠に有難うございました。
お陰さまで、葬儀を無事に終えることができました。
これもひとえに皆さまのご厚意とお力添えのお陰でございます。
あらためてお礼申し上げます。
ささやかではございますが、精進落しのお膳を用意させていただきました。
故人の思い出話などをしながら、ゆっくりとお過ごしいただきたいと存じます。
本日は誠にありがとうございました。
精進落しの終了時の喪主挨拶
本日は、亡き○○の為に、お心づかいを頂戴し、誠にありがとうございました。
皆様一人ひとりの温かいまごころのこもった、お見送りをいただき故人もさぞかし喜んでいることと思います。
故人の思い出話などをもっとおうかがいしたいところですが、
お忙しい方々を長くお引止めしては申し訳ございませんので誠に勝手ではございますが、
本日はこの辺で終了とさせていただきたいと存じます。
なお、満中陰の法要は、○月○日○時より自宅にて行う予定でございます。
お忙しいとは存じますが、皆様にはお繰り合わせのうえ、ご参列くださいます様お願い申し上げます。
本日はありがとうございました。
上手い挨拶もいいけど、やっぱり気持ちが大事
いかがでしたか?
喪主が挨拶するタイミング、
そしてその例文を紹介してきました。
ひとつ言えることは文章的に上手い言葉を使うのもいいですが
なによりも参列してくれた方々への日頃の感謝と
故人への思いをちゃんと伝えることが大切です。
引用元:https://vipper-trendy.net/mosyu-aisatu/